top of page

介護保険外の収入を見据えて


公的介護保険制度が施行される以前、西暦2000年以前のことです。介護士の給与(利用料)は全額利用者が負担していました。なので一部のお金に余裕のある家庭にのみ訪問ヘルパーを呼ぶことができました。


これから将来に向けて介護保険制度がグラグラ歪み、遂に自己負担額が4割5割の時代が到来するかもしれません。そうなったときにどうするかを見据えています。対策は今から練って実施しておくと良いです。


私費によりヘルパーを直接指名してもらうこと。私はこれをおふざけで「キャバクラHP制度」と呼んでいます。介護保険制度の枠外で利用するとき、人気のある介護士やヘルパーさんの時給が3000円だって4000円だって構わないのです。保険外ですからね。


優しく、気が利いて、介護技術が高い介護士って各地域毎に数名おります。キャバクラのお嬢さんらは年齢的に制限(限界)があるかもしれません。でもキャバHPさんに年齢による優劣は生じないと思います。


若手の労働人口減少が分かっているのですから、先手を打って動いておくことで経営危機を乗り越えられることでしょう。


最新記事

すべて表示

余剰人員の送り先

(+o+)日本生命が介護関連事業を丸ごと買い取ったそうです。保険会社本体の余剰人員(人減らし)の送り込み先として活用するのではないかと専らの噂。損保ジャパンと同様のスキームです。 このスキーム今に始まったことではなく、有料老人ホームの黎明期(30年くらい前)に大阪にあるガス...

学童保育と高齢者介護施設

学童保育の現場では定員160名のところへ200名以上の子供を収容しているそうです。近い将来、高齢者施設でも同じ事が発生するでしょう。市町村が定員オーバーを許容しているのです。おかしいですね。今現在、高齢者施設で定員オーバーなどすれば即座に許認可取り消しになる。...

お金がない経営者へ

倒産寸前の老人ホームへコンサルを実施するとき、コンサルタント費用が捻出できない場合が多くあり、そのようなときには下記の制度を紹介しております。『中小企業119』と呼ばれています。 https://chusho119.go.jp/...

コメント


bottom of page